2014年05月06日

「TRENCH」のオープンサバゲに参加してきました。

どーも、inenoです。
今回は、大阪は南河内町の新設フィールド「TRENCH」さんへと行ってまいりました。

「TRENCH」のオープンサバゲに参加してきました。

なんとオープン初日です。

「TRENCH」のオープンサバゲに参加してきました。

「TRENCH」のオープンサバゲに参加してきました。

OITTから4名参加
そして50名超の参加者。



「TRENCH」のオープンサバゲに参加してきました。

「TRENCH」はその名の通り塹壕のあるフィールドで、弾が届くか届かないぐらいのロングレンジでの撃ち合いが多く防衛側が有利なフィールドでした。
ショートスコープとバイポッドが欲しくなるぐらいに長い交戦距離でしたw


フラッグ戦、防衛戦、メディック戦とルールは少なかったですが、防衛線はなかなか白熱した内容になってたと思います。
「TRENCH」のオープンサバゲに参加してきました。

バッテリーが切れるぐらい撃ちまくったり、クレイモアに見事に引っかかったりとクッソ楽しいサバゲーでした。



最後になりますが
TRENCHのオーナーさんオープンおめでとうございます。そしてこれからもよろしくお願いいたします。






同じカテゴリー(活動日誌)の記事画像
初の貸し切りサバゲー in OPERATION!
サークル設立....承認!!
秋のトレンチ、サバゲーレポート
10月だ!秋だ!サバゲーだ!
同じカテゴリー(活動日誌)の記事
 初の貸し切りサバゲー in OPERATION! (2015-03-20 02:29)
 サークル設立....承認!! (2014-10-30 05:55)
 秋のトレンチ、サバゲーレポート (2014-10-27 23:32)
 10月だ!秋だ!サバゲーだ! (2013-10-29 00:53)

Posted by OITSVG  at 00:00 │Comments(0)活動日誌

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。